津市の学校給食といえば、普通の餃子の3倍の大きさはある揚げ餃子「津ぎょうざ」
(※当時の給食係りの方が餃子を皮で包む負担を減らす為に考案)
この「津ぎょうざ」を使って各地で開催される『B-1グランプリ』に参加し人気投票により上位入賞をはたしています。
津市役所職員でもある原田様は地域プロモーションの一環で市外に出ていき「津ぎょうざ」で津市のPRを行うと共に、津市内においても「津ぎょうざ」をきっかけに郷土へ愛情を持ってもらおうと、各イベントに日夜走り回っています。
平成3年(1991年)よりスタート。
ビジネス等で関係を持った仲間が集い、隔月(偶数月)で例会を開催。
講師の話を聞いたり、ディスカッションを行い研修しています。
共通の話題を持ち、今までの仕事上以外のネットワーク作りをしています。
神社の手水舎などを改修
老朽化した男女兼用トイレを男女別で白基調に
昨日は今年に入って最初の土用の入りでした。この土用の18日先には季節の変わり目が来ます。立春です。あれっ、指を折って数えると2月3日になります。この日は例年節分で豆撒きの日です。今年は明治30年(1897年)以来124 … 続きを読む
株式会社辻󠄀工務店
059-226-2261
【年中無休】8:00~17:00
三重県津市大門28番13号