今年の最初に書いたブログは、「ストレスが溜まらないように工夫して、明るい楽しい毎日を送りましょう。」と締めていました。しかし新型コロナウイルスのことは何一つ書いていません。ところが次のブログからはずっとコロナのことを書いています。コロナの前も私たちの周りには様々なストレスのもとがあって苦しんでいた訳ですから、そこに現れたコロナはさらにストレスを大きなものにしました。
今日はもう仕事納です。約1年に亘って人々を苦しめ、多くの人を死に追いやり、これからも暫くは続くだろうと言われるこの見えない厄介者は何故現れたのでしょう。中国が撒き散らしたという話もありますが、私はそうは思いません。やはり人間が地球という星の中で、たくさんのいろいろな共生している生き物のことや地球自体のことを考えず、したい放題の振舞いに対する戒めと考えます。5月7日のブログで「地球にとって、私たち人類がウイルスで、COVID-19はワクチンかも」って書いたことを思い出しています。確かにコロナは様々なことを人間に考えさせました。
しかしコロナ禍の今も、過ぎ去った後も、人間は鼓動する心臓に支えられ、食物をいただき、適度に睡眠をとって生きていきます。好きなお酒も飲むでしょう。特に生きていくことに変わりありません。「このままでいいの?」と問われているのは生命維持の仕組みではなく、生命維持するに必要な方法の見直しと言えます。オンラインで会話や会議を行うことが解決策とは思えません。勿論オンラインで済むこともあるでしょう。しかし人間は五感(視・聴・嗅・味・触)と言葉を持った生き物です。これらをすべて活用して人間は自分を機能させています。感じることが少なくなると、人間の機能は低下すると思います。間もなくやって来る新しい年は、今までよりもさらに感性を研ぎ澄ませ、感じることを多くして自分の考えを巡らせたいと考えます。目に見えない厄介者がいますが、サンテグジュベリの「星の王子さま」でも言っています。「大切なものは目に見えない」と。コロナはいけませんが、コロナがくれた時間を大切にしましょう。自分は既に感染していると考え、他の人にうつさないようにするにはどうすれば良いかという感覚で感染防止の対策を講じて行動することが良いのではないでしょうか。
どうぞ良いお年をお迎えください。
津市中心部のホテルを和テイストに改修
アイボリーを基調に内装を改修
5月11日現在、地盤の改良工事中
昨日私は、団体の会員を増やすためにはどうすれば良いかを学ぶ研修会に出席しました。その中の特別講演として、若い頃に外国から技術研修員として来日され、現在日本で家庭を持って暮らしてみえる方の話を聴く機会を得ました。研修員と … 続きを読む
株式会社辻󠄀工務店
059-226-2261
【年中無休】8:00~17:00
三重県津市大門28番13号