今日は父の日です。お陰様で私の二人の娘からプレゼントをいただきました。一人は飲み過ぎないようにと注意書き付きで大好物の焼酎。一人は時間がなくあまり行けないだろうけど適度な運動もしなきゃとゴルフウエアでした。ありがたいことです。ある意味両方とも健康だからいただける品物。改めて健康に感謝です。
昨日は昨日で陸上自衛隊第10師団のサマーミュージックフェスティバルを鑑賞させていただきました。とても素晴らしい演奏会でした。災害派遣などに活躍されてみえる自衛隊の方々を応援する協力会に在籍させていただいている私にとっては、いつもと異なる隊員の姿を拝見していい時間になりました。そして今日は私が所属する団体が毎年のように送り出している国際親善奨学生がみえるのですが、現在は帰国して国内で活躍してみえる方々の集まりの総会。口々に「お陰様で今があります」と言われて、こちらも何かお父さんになったような気分。昨日今日はまったく父の日一色でした。
今日最後の極め付けは、私と娘婿、そして孫の三世代の夕食。家族全員とはいきませんでしたが嬉しい会食でした。孫はまだまだ小さいので楽しそうではありますが、あまり意味は分かりません。でも楽しい時間には間違いありません。
そう、「父の日」というのは、子供らが祝うだけではなく、祝われる父も健康に気を付けて、これからも何度もこの日を迎えることが出来るようにしようと誓いを立てる日なのですね。改めて周りの方々に感謝の気持ちを持って接していこうと夕食をいただきながら思った「父の日」でした。
神社の手水舎などを改修
老朽化した男女兼用トイレを男女別で白基調に
昨日は今年に入って最初の土用の入りでした。この土用の18日先には季節の変わり目が来ます。立春です。あれっ、指を折って数えると2月3日になります。この日は例年節分で豆撒きの日です。今年は明治30年(1897年)以来124 … 続きを読む
株式会社辻󠄀工務店
059-226-2261
【年中無休】8:00~17:00
三重県津市大門28番13号