今年もゴールデンウィークに入りました。10日間の長い休みのところもあるようです。3年ぶりの何の規制もない大型連休ですね。みんな待ちかねたように海外や国内の観光に。また久し振りに故郷の父母、祖父祖母、幼馴染などに会いに出掛けて行かれるようです。嬉しいですよね。しかし途端に道路は渋滞発生。コロナで公共交通機関ではなく自家用車の方が安心などと言われたものですから余計かも知れません。渋滞の中に入ってしまうと、とても疲れてしまいます。でも人はやはり人に会うために動いたり、いつもと異なるところでリフレッシュしたり、普段いただけない料理をいただいたりしたいものなのです。コロナは人が生きていく上に欠かせない口と動くことに制限をかけてしまいました。それも2年です。世界中の人たちがストレスの塊になっているのではないかと思ってしまいます。
昨日は「昭和の日」でしたが、私が生まれた時は「天皇誕生日」でした。昭和は1987年1月7日に昭和天皇が崩御され、「平成」という年号になりました。その年の4月29日は「みどりの日」と呼ばれる祝日になりました。天皇誕生日は以前「天長節」と呼ばれ、8世紀には祝われた記録があると言われています。1875年(明治6年)から11月3日は「天長節」で祝日となりました。現在は「文化の日」という祝日ですが、そう、この日は明治天皇の誕生日だったのです。その後1948年(昭和23年)「国民の祝日に関する法律」が制定され、天長節は「天皇誕生日」という祝日に改められました。「みどりの日」と呼ばれた昭和天皇の誕生日は、2007年の改正祝日法で「昭和の日」となりました。この「昭和の日」という祝日の意味は、天皇の誕生をお祝いする日から、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」に変わりました。そして「みどりの日」が国民の祝日で5月4日となりました。
4月29日は、「天長節」、「天皇誕生日」、「みどりの日」、「昭和の日」と変わりました。60年以上も続いた昭和という一つの時代にあった沢山の出来事の一つ一つを後世に確実に伝えていくことがとても大切なことと感じます。自分自身が生きてきた半分以上を過させていただいた時代に感謝し、これから襟を正して過ごそうと思う今年のGWです。先ずは、平和の大切さ、尊さを伝えることです。
新築の自動車ディーラー研修施設
ペット用サロン&ホテルに合わせた空間に
株式会社辻󠄀工務店
059-226-2261
【年中無休】8:00~17:00
三重県津市大門28番13号