2月になりました。今年も一か月が過ぎました。今朝も車等のライトが当たると反射して、人が居ることを知らせる反射タスキを着用して愛犬を散歩させました。いや、自分が散歩させてもらっているのかも知れません。未だ暗い6時過ぎに出掛けるのですが、この頃驚くのは明るくなりだしてからの、明るくなっていく速さです。少し前とは確実に早くなっていると感じるのは私だけでしょうか。1月の初旬から確実に日の出時刻は早くなり、春から夏へ向かっていくエネルギーを感じます。とても素敵な季節に向かっていると思うと気持ちにも張りが出ます。
このように言いたいところですが、ここ数年あまり良くないニュースに支配されている気がします。ミャンマーの軍事クーデター、ロシアのウクライナ侵攻、イスラエルとハマスの武力衝突など戦争紛争が次々起こります。日本の政治家は国民を騙し続け、芸能人と週刊誌は暴露試合、新聞には毎日のように殺人、親の子への虐待など、目を耳を塞ぎたくなるようなことばかりです。どうなってしまったのでしょう人間社会。その上に私たちが毎日お世話になっている自然が牙を剝き、多くの人が命を落とされ、沢山の方が避難生活をしています。辛いことです。
誰かがこんなことを言っていました。人類の破滅は今世紀中かも知れないと。昨年2月にも世界終末時計につきましては書きましたが、今年も1月23日に発表され、核戦争や気候変動の脅威から人類滅亡の時期は残り90秒でした。これは昨年と同じ時間で今までに最も短い時間となっています。今世紀中の人類滅亡はあり得るのかも知れません。
また生物の絶滅危惧も深刻です。2024年版によると、世界で42,459種の生物が絶滅の危機にあり、日本の中でも3,772の絶滅危惧種が存在するそうです。その中で主な動物は、オランウータン、シロサイ、ガラパゴスペンギン、チンパンジー、トラ、レッサーパンダ、ジャイアントパンダ、ツキノワグマ、ホッキョクグマ、クロマグロ等。日本でも、イリオモテヤマネコ、ジュゴン、ヤンバルクイナ、ラッコ、ハヤブサ、トド、アワビなどが絶滅危惧種になっています。そしてこれらのほとんどの種が、人間が行ってきたことの影響での絶滅危惧なのです。例えば、森林破壊、気候変動、乱獲、密猟、繁殖地生息地の開発、海洋汚染、海洋開発、捕食、外来種等です。イリオモテヤマネコの原因の一つに交通事故があるのは驚きです。人間は罪深い生物です。
このように私たち人間は他の生物の生存環境を脅かし、人間の欲望を満たすことだけを目的に生きてきました。そしていつの間にか、神も仏も忘れて金を拝み、周りも見えなくなって、自分のことだけを考え、他の人が気に入らなければ殺してしまえという破滅の道を進んでいく生物になってしまっています。早く眼を覚ましましょう。
こんな寂しい思いの夜は、穏やかな音楽を聴きながら、ナパのワインとあっさり系の料理で自分の心を鎮めたいものです。
「アンタ、今日はワインに合う料理やで!」
「エッ、それは嬉しいわ。ワイン飲みたかったんや。それで何や」
「うん、軽めの揚げ物やに」
2月のスタートは快調です。どんな料理やったかは次回にでもお話しますね。「いただきま~す。」
各種イベントに使用できるバンケットホール
新築の自動車ディーラー研修施設
寒い日が続きました。あまりに強く長い寒波だったので北陸、東北、北海道はどのような状況なのか心配になりました。雪が必要なスキー場で雪が多過ぎるため営業を止めたり、スキー場へ行く道が通行止めになってしまったりと聞きました。 … 続きを読む
株式会社辻󠄀工務店
059-226-2261
【年中無休】8:00~17:00
三重県津市大門28番13号