会長ブログ

休養を楽しみましょう

 一昨日の11日から少し長めの休養期間をいただきました。確かに今年は結構予定と時間に追われる日々が続いたので、そろそろ休みが必要かと考えていたので嬉しいです。しかし同時に歳をとったなと感じます。どんどん予定を入れて自分が … 続きを読む

読書週間

 読書週間です。もともと1924年「図書館週間」(のちの図書祭)で始まりまったそうです。1947年「読書の力によって平和な文化国家をつくろう」との決意で、出版社、書店、公共図書館、マスコミなどが加わって同年11月17日か … 続きを読む

三重建協女性部会「パールこまち」の活動報告

10月30日(水)、岐阜県建設業協会さんとの交流会が開催されました。

「評」

 この頃催しの最後に総評とか講評を言ってくださいと依頼されることがありました。総評と講評はどう違うのかの前にどのような「評」があるのか調べてみました。時評、寸評、短評、世評、衆評、下馬評など結構な数の「評」があります。そ … 続きを読む

防災の日

 今年の8月は、月初日経平均株価の暴落と急上昇で揺さぶられ、続いて8日の日向灘地震で揺さぶられ、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」の発出でお盆休みの旅行などはほとんどキャンセル。8月は初めから揺られっ放しでした。 … 続きを読む

言葉を交わし、動きましょう

 お恥ずかしい話です。ここからは断片的な記憶と、その時周りに居たといわれる方たちから聞いたことを繋いだものです。先日会社での仕事を終えて、社員に「お先に」と言って帰ろうと車に乗った時です。車を動かせません。動き出さないこ … 続きを読む

変える、変えない

 毎年受けている胃と大腸の内視鏡検査を先日受けました。今回は昨年の暮れくらいから大腸の状態が気になっていての検査でした。実はこの検査、人間年一度くらい、胃と腸の中、お腹全部を一度に空っぽにするのもよいのではと、50歳到達 … 続きを読む

人の温かさに触れて

 郡上白鳥、多治見へ行ってきました。白鳥では旧知の友から「飲まんか」と誘われて大喜びで出掛けました。7人も集まってくれて、いやぁ、飲みましたね。白鳥の酒屋さんは翌日隣町へ買い出しだったでしょう(笑)。一泊したのですがこの … 続きを読む

修了式

 今年も早いものでもう7月。そして今日は七夕。彦星様と織姫様はこの一年一度の逢瀬を愉しまれてみえるでしょうか。実は私にも年に一度の逢瀬ではないですが、心待ちなことがあるのです。先月です。毎年6月の末です。自衛官候補生修了 … 続きを読む

やっと鵜飼

 先週土曜に鵜飼を鑑賞する機会を得ました。岐阜市の「ぎふ鵜飼」ではなく、関市の「小瀬鵜飼」です。一昨年から毎年挑戦していたのですが、二度とも川の増水で鵜飼舟が出ず、涙を呑んで料理屋さんの座敷で鮎料理をいただくだけでした。 … 続きを読む

施工事例/計画案例

ホテル津センターパレス 三重の間

ホテル津センターパレス 三重の間

各種イベントに使用できるバンケットホール

ネッツトヨタ三重テクニカルトレーニングセンター

ネッツトヨタ三重テクニカルトレーニングセンター

新築の自動車ディーラー研修施設

只今施工中

ピックアップ

会長ブログ

  • 岡山視察

     庭に土筆が沢山顔を出し、桜も満開には未だですが咲いてくれています。春爛漫です。そして万歳! 今日は今月初めて何も予定がない日。今日はゆっくり休もうと意気込んでいます。  先日岡山へ行ってきました。津なぎさまちから中部空 … 続きを読む

お問い合わせ

株式会社辻󠄀工務店

059-226-2261

【年中無休】8:00~17:00
三重県津市大門28番13号